Sony A7R3 + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 / F2.5 13s ISO5000
Leica Q2 SUMMILUX F1.7/28mm ASPH. / F8 1/800 ISO400
自宅から車で約2時間半。駐車場からちょっとした山を登っていくと高台になっていて綺麗な公園があります。
前に日の出を見に来た時は雲がすごかったのですが今日は結構晴れそう♪
太平洋を一望できて眺望最高なのですが、こちらには徳川家康の側室だったお万の方の像があります。お万の方は水戸黄門でしられる光圀公の祖母らしいです。
Leica Q2 SUMMILUX F1.7/28mm ASPH. / F11 1/320 ISO400
日が沈み始めました。ここは東向きの眺望なので夕焼けにはあまりですが、日の出は美しいのでお近くの方は行ってみてください!
Sony A7R3 + Tamron 17-28mm F2.8 / 17mm F16 30s ISO100
Sony A7R3 + Tamron 17-28mm F2.8 / 17mm F16 30s ISO100
ちなみに反対の東向き(灯台方向)はこんな感じです。うすくグラデーションになっていてこれはこれできれいです。
Leica Q2 SUMMILUX F1.7/28mm ASPH. / F9 1/8 ISO1600
ほぼ日没時刻
Leica Q2 SUMMILUX F1.7/28mm ASPH. / F9 1/30 ISO1600
トイレは少し下った所にあるのですが屋根付きの小屋もあり過ごしやすいです。
今回は友人の他は誰もいなくて貸切状態です。
Leica Q2 SUMMILUX F1.7/28mm ASPH. / F9 1/15 ISO800
Sony A7R3 + Tamron 17-28mm F2.8 / 17mm F20 20s ISO100
日が落ちても雲が全く無くて最高の天体日和です。
Sony A7R3 + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 / F2.5 13s ISO5000
Sony A7R3 + Tamron 17-28mm F2.8 / F2.8 20s ISO5000
構図的に失敗でしたが自撮りもやってみました。
Sony A7R3 + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 / F2.5 13s ISO5000
天の川が美しいです。
Sony A7R3 + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 / F2.5 13s ISO5000
こういうのは難しいですね。またトライしてみます。
Sony A7R3 + Tamron 17-28mm F2.8 / 17mm F2.5 15s ISO5000
Sony A7R3 + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 / F2.5 13s ISO5000
パノラマはあまり綺麗にいきませんでしたがまあこれも経験ですね。。
Sony A7R3 + Tamron 17-28mm F2.8 / Panorama
縦に広がる夏の天の川なので縦構図ばかりになってしまいましたが千葉の隠れた星空スポット、また良い日を見つけて行きたいと思います。
Sony A7R3 + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 / F2.5 13s ISO5000
Voigtlander フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical (E-mount)
ソニー α7R III ボディ [ILCE-7RM3]